人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

海の上のピアニスト

sea1900.exblog.jp

力を入れすぎないblog  それなりに暮す毎日

「マグダレンの祈り」  





「マグダレンの祈り」  _d0063550_16551536.jpg

2002年、イギリス、アイルランド映画
                                  ( 彼女がノラ)
キリストによって改心した娼婦マグダラのマリアに因んで名付けられたマグダレン修道院。性的に“堕落した”女性たちを矯正させる目的で運営され、閉鎖される1996年までに延べ3万人もの少女が経験したとされる過酷な実態を綴った衝撃の真実の物語。俳優ピーター・ミュランの監督第2作目。2002年ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞。
 1964年、アイルランド、ダブリン。マグダレン修道院に、時を同じくして3人の少女が収容される。孤児バーナデットはその美しさで周囲の少年たちの目を惹きつけてしまうことが、マーガレットは従兄弟にレイプされたことが、そしてローズは未婚のまま赤ん坊を産んだことがそれぞれ“罪”とされたのだった。彼女たちは、修道院を管理する修道女たちに性悪女と決めつけられ、祈りと労働によって神に奉仕し“罪”を悔い改めるよう言われるのだった。しかしそこで彼女たちを待っていたのは、過酷な労働と自由の一切ない刑務所以上に非人間的な環境だった。



まず、この修道院がごく最近まで、実際に存在した事に怒りを覚えた。
約3万人の女性がここに、隔離されたのだ。
映画では、ミサや祈りといった宗教的なシーンは少なくて、毎日洗濯をするのだが、
どうして洗濯?をするのかというと、「罪を洗濯する事で、洗い清める為なんだと言う。」
こじつけもひどいものだ。
実際は、洗濯代をシスターと神父がネコババしていた。
修道院という名の元に繰り広げられる数々の悪。


バーナテッド役は、この作品で映画デビューしたノラ・ジェーン・ヌーンで、
眼に強さが出ていて、一番、印象的だった。

宗教という名前の元で、特殊な世界が繰り広げられる。
それを誰もとがめないのだから、修道院ではなくて、
単に収容所fだったのだ。
 
タイトルバックに名前がたくさん出てくるが、これは全て、
この修道院の墓地の墓碑からお借りした物で、製作者側のこの事実への
「怒り」が感じられる。

ここに、強制的に入れられる女性達の理由にも驚く。
カトリック社会を継続させるが為に、
とにかく隔離して、自由を奪いたかったのではないか?
そうする事で、カトリックの威厳を保ちたかったのだろう。

エゴな社会を作り、それを監督する堕落したエロ神父や、
おかしなシスター達。

こんな世界は、現在にも通じる面さえある。
外部から完全に閉ざされた空間の恐怖の事実の映画化!と言える。

先入観や予備知識などいらないから、是非、女性には見て欲しい作品だった。



→普段洗濯は好きな方は、クリックお願いします。
by sea1900 | 2005-08-24 16:54 | 映画

by sea1900