人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

海の上のピアニスト

sea1900.exblog.jp

力を入れすぎないblog  それなりに暮す毎日

リトルダンサー


リトルダンサー_d0063550_15581777.jpg


映画の中には、父親と息子の愛情を描いた作品も多く、母親と娘の愛情
物よりも感動する事がある。
母親と言うのは、赤ん坊を実際に自分の体を通して体感して、子宮の中で
暖め、此の世に送り出している。
育てる事は親の義務なのだが、こういう流れの果ての育児なのだから
当たり前だし、違和感も無いだろう。
しかし、父親というのは、10ヶ月の後に急に赤ん坊の顔を見るわけだから
母親程の実感は沸かないのが、自然なのかも知れない。

がから、あくまでも育てる過程で、子供を愛おしく思っていくのだと思う。



1984年、ストライキに揺れるイングランド北部の炭坑町で暮らすビリーは
おばあちゃん、父親、兄と暮らしていて、父親と兄は,鉱山労働者で未来が
見えない。

ビリーは週1度のボクシングよりも、バレエを選んで、父親には内緒で習う。

ロイヤルバレエ学校のオーディションを最初は、受けられないが、最後には
父親が理解を示して、無事に受ける事ができる。

ビリーが外に出て、踊りまわるシーンがきれいで、開放された喜びが伝わる。
軽やかな、タップダンスが、さわやかに続いていく。

イギリスの階級制度は、ホワイトカラーとブルーカラーとがそれぞれに生き
続けて自由が無いと思う。


そんな中で、15年後に、父親の見守る舞台で、世界的なバレリーナに
成長したビリーが、すばらしい跳躍を見せる。

好きこそ、物の上手なれ!

子供も未来は無限で、夢がある。

踊りたい、弾きたい、描きたい、学びたいと思う事自体が、才能なのだ。

子供の将来を決めるは、心温かな親の愛情なのだと思う。

父親の「自分には将来が無い。しかし、ビリーは違う・・・・」と思い直し、
ビリーの為にオーディション費用を捻出する姿には、ビリーへの愛情を
ひしひしと感じる。

やはり、与える愛は、受け取る愛よりも、大きいと思った作品だった。





→クリック御願いします
by sea1900 | 2005-12-23 15:51 | 映画

by sea1900